• マーケティング
  • 経営・マネジメント
  • Blog

2018.03

A/Bテストで、本当に気をつけたほうがよいと思うこと

 A/Bテストは、今やwebマーケティングでは欠かせない手法です。 A/Bテストは、2パターンの広告などを訪問ユーザーにランダムで振り分けて、 どちらが良いのか検証することです。  例えば、ボタンの色は赤色と青色どちらのほうがクリックされやすいか試してみるなど。グーグルアナリティクスなどA/Bテストは簡単にできるようになりました。 簡単に出来るけど、キチンと検証を行わないと、結果的に効果が悪くなる。 迷走してしまいPDCAが回せなくなるという悪循環に陥ります。 私の経験も含めて大事だと思うことを紹介します。  1)仮説と指標(KPI)を必ず設定すること なぜ検証を行うのか。何を改...

10Mar2018
  • マーケティング

Webマーケティングのアレコレ

Webディレクター・マーケターの端くれの備忘録

記事一覧

Instagram

    Copyright @ ryuji,inc. All Rights Reserved.

    Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう